あちこちで話題になってますが、エヴァンゲリオンが約10年ぶりに完全新作(たぶん)で復活するそうです。
『前作では明かされる事がなかった真実が描かれることになります。』だそうなので、色々とすっきりしない部分が明らかに?
http://www.evangelion.co.jp/theater.html
そうそう、エヴァといえば、前に注文していたレイとアスカのカスタマイズフィギュアが届きました。
『バリ』とかかなりあって、予想以上に『エステ』に時間がかかりそうです。

『前作では明かされる事がなかった真実が描かれることになります。』だそうなので、色々とすっきりしない部分が明らかに?
http://www.evangelion.co.jp/theater.html
そうそう、エヴァといえば、前に注文していたレイとアスカのカスタマイズフィギュアが届きました。
『バリ』とかかなりあって、予想以上に『エステ』に時間がかかりそうです。
PR
タイトルの通り、ちょっと(とっても?)気になった可愛い子達を紹介します。
例によって、ディーラーさん達の名前解りませぬm(_ _)m
まずは、うちの『白憐』と同じ『京天使 白蓮』
グラスアイを紫系のものに変えてありますね。
メイクもパール系を基調にしたオリジナルのようです。

次に『幼SD』の二人。
落ち着いた感じの衣装で、とても良いですね~
おそらく『鈴菜』と『蓮花丸』ではないかと思われますが、確証はありません。

次は『のの・スイートドリーム』。

今回のドルパではスイートドリームが3人でしたが、眠り子はフルチョイスの旧5番(現3番?)を除けば全て『限定』なので、オークションでも常に高額が付く人気ドールです。
その中でも『のの・スイート』は最初の眠り子であり、過去3回(くらい)限定で出た『超人気ドール』です。
『いつかは白蓮』が現実のものになった今、次は『いつかは、ののスイート』だったり(笑)
次はミニSD『なぎさ』

『なぎさ』はやはり限定ドールですが、デフォルトでは白蓮をそのまま小さくしたようなイメージで、『子天使』だと思っていましたが、どうやら天使ではなかったようです。
最後が『トッピ』。

実に『突飛』なネーミングですが(笑)初めはなんという子か知りませんでした。
かなり、好みかも・・・
次回につづく
例によって、ディーラーさん達の名前解りませぬm(_ _)m
まずは、うちの『白憐』と同じ『京天使 白蓮』
グラスアイを紫系のものに変えてありますね。
メイクもパール系を基調にしたオリジナルのようです。
次に『幼SD』の二人。
落ち着いた感じの衣装で、とても良いですね~
おそらく『鈴菜』と『蓮花丸』ではないかと思われますが、確証はありません。
次は『のの・スイートドリーム』。
今回のドルパではスイートドリームが3人でしたが、眠り子はフルチョイスの旧5番(現3番?)を除けば全て『限定』なので、オークションでも常に高額が付く人気ドールです。
その中でも『のの・スイート』は最初の眠り子であり、過去3回(くらい)限定で出た『超人気ドール』です。
『いつかは白蓮』が現実のものになった今、次は『いつかは、ののスイート』だったり(笑)
次はミニSD『なぎさ』
『なぎさ』はやはり限定ドールですが、デフォルトでは白蓮をそのまま小さくしたようなイメージで、『子天使』だと思っていましたが、どうやら天使ではなかったようです。
最後が『トッピ』。
実に『突飛』なネーミングですが(笑)初めはなんという子か知りませんでした。
かなり、好みかも・・・
次回につづく
既にタイトルが、Part~ではなくなってますが~・・・
「Part2」はSD以外の限定ドール(DD、1/6等)や限定グッズを紹介しようかと思ったんですが、今いち自分の中で盛り上がりが無いのでやめました(笑)
今回もディーラーブースのドールをメインで撮影してたのですが、相変わらずディーラーさんの名前が解らないというか、テーブルの前にディーラー番号と名前が貼って有るのに気が付いた時は既に帰宅時間になっていたという(笑)
まだまだ、ドルパマスターへの道は遠いなと痛感したり・・・
そこで、今回は先に謝っておきます。
ごめんなさい、ディーラーの皆さん、勝手に公開させていただきますので問題があればメールでご連絡ください m(_ _)m
と、まず絶対メールなんか来ないことを解ってて書いてるんですが・・・(^^;
さてそこで、だらだらと無計画に載せるのもなんですから、今回は会場で見かけたうちの次女の『美夢』と同じ『ミミ・スイートドリーム』を集めてみました。
同じドールでも、ウィグや衣装で随分印象が変わるかな~というところをご覧ください。
まずは、うちの『美夢』。『真紅コス』がデフォルトです。

続いて、ディーラーさん達の『ミミ・スイート』をご覧ください。

ついでに、前回のドルパ15で見かけた『ミミ・スイート』も載せちゃいます。

最後に、ボークスブースに展示されてた『謎のウィグ』(笑)の『ミミ・スイート』です。

ちなみに今回このウィグのアイボリーカラーを購入しました。
って、既に公開してますけどね(笑)
次回に続く
「Part2」はSD以外の限定ドール(DD、1/6等)や限定グッズを紹介しようかと思ったんですが、今いち自分の中で盛り上がりが無いのでやめました(笑)
今回もディーラーブースのドールをメインで撮影してたのですが、相変わらずディーラーさんの名前が解らないというか、テーブルの前にディーラー番号と名前が貼って有るのに気が付いた時は既に帰宅時間になっていたという(笑)
まだまだ、ドルパマスターへの道は遠いなと痛感したり・・・
そこで、今回は先に謝っておきます。
ごめんなさい、ディーラーの皆さん、勝手に公開させていただきますので問題があればメールでご連絡ください m(_ _)m
と、まず絶対メールなんか来ないことを解ってて書いてるんですが・・・(^^;
さてそこで、だらだらと無計画に載せるのもなんですから、今回は会場で見かけたうちの次女の『美夢』と同じ『ミミ・スイートドリーム』を集めてみました。
同じドールでも、ウィグや衣装で随分印象が変わるかな~というところをご覧ください。
まずは、うちの『美夢』。『真紅コス』がデフォルトです。
続いて、ディーラーさん達の『ミミ・スイート』をご覧ください。
ついでに、前回のドルパ15で見かけた『ミミ・スイート』も載せちゃいます。
最後に、ボークスブースに展示されてた『謎のウィグ』(笑)の『ミミ・スイート』です。
ちなみに今回このウィグのアイボリーカラーを購入しました。
って、既に公開してますけどね(笑)
次回に続く
前回は前置きが長くて不評だったので、今回はさっさと写真をUPしちゃいます(笑)
まずは、ボークス限定ドールの『翔・スイートドリーム』と『キラ・スイートドリーム』

『翔』は男の子ですが、うちの『仁奈』と同じ旧27番ヘッド。
『翔・スイートドリーム』はその『眠り子』でまったくの新作(たぶん)
かなりレアかも?メイクも薄いので充分女の子として通りそうです。
『キラ』は『初期子』と呼ばれる3人のドールの一人ですが、『スイートドリーム・バージョン』は過去にも有った気はします。
※ 後で調べたら、キラのスイートドリームは過去存在しなかったようです。(完全新作)
彼女は立ったまま眠れるという特技の持ち主です(をい)
次は、今回お迎えを予定していた『ナナ・スイートドリーム』です。

『ナナ』も初期子の一人ですが、やはりスイートドリーム・バージョンは過去にもあったようです。
この子のドリームバージョンは『寝てる』と言うより『半目』と言った方が良いかもしれません。
今回のバージョンは『怒ってる』というか『すねてる』といった感じです。
結論から言うと、お迎えは見送ったのですが、この存在感と態度のデカさ(笑)は『真紅』に通じるところがあるような・・・
う~ん・・・一度『真紅コス』をさせてみたいものだ(笑)

次は幼SD『千夏』と『空太』。

小さい割りに、どーんとスペースを取ってました(笑)
下手すると縫いぐるみの方がデカイ?
ヘッドは『幼天使ゆき』に似てますが、別物らしいです。

『空太』の方も充分女の子として通りそうな可愛さです、てゆか、通している方を私は知っている(笑)
次回につづく!
まずは、ボークス限定ドールの『翔・スイートドリーム』と『キラ・スイートドリーム』
『翔』は男の子ですが、うちの『仁奈』と同じ旧27番ヘッド。
『翔・スイートドリーム』はその『眠り子』でまったくの新作(たぶん)
かなりレアかも?メイクも薄いので充分女の子として通りそうです。
『キラ』は『初期子』と呼ばれる3人のドールの一人ですが、『スイートドリーム・バージョン』は過去にも有った気はします。
※ 後で調べたら、キラのスイートドリームは過去存在しなかったようです。(完全新作)
彼女は立ったまま眠れるという特技の持ち主です(をい)
次は、今回お迎えを予定していた『ナナ・スイートドリーム』です。
『ナナ』も初期子の一人ですが、やはりスイートドリーム・バージョンは過去にもあったようです。
この子のドリームバージョンは『寝てる』と言うより『半目』と言った方が良いかもしれません。
今回のバージョンは『怒ってる』というか『すねてる』といった感じです。
結論から言うと、お迎えは見送ったのですが、この存在感と態度のデカさ(笑)は『真紅』に通じるところがあるような・・・
う~ん・・・一度『真紅コス』をさせてみたいものだ(笑)
次は幼SD『千夏』と『空太』。
小さい割りに、どーんとスペースを取ってました(笑)
下手すると縫いぐるみの方がデカイ?
ヘッドは『幼天使ゆき』に似てますが、別物らしいです。
『空太』の方も充分女の子として通りそうな可愛さです、てゆか、通している方を私は知っている(笑)
次回につづく!
行ってきました(^-^)/
物凄く疲れた~~~~~~orz
そういうわけで、ドルパレポは明日にしますので、今日はゆっくり休ませてください・・・m(_ _)m
今はこれが精一杯(笑)

物凄く疲れた~~~~~~orz
そういうわけで、ドルパレポは明日にしますので、今日はゆっくり休ませてください・・・m(_ _)m
今はこれが精一杯(笑)

さあ、『ドルパin幕張』まで、あと2日になりましたが、一足お先にうちには新しい娘がやってきました。
でも、ナナ・スイートドリームではありません、憧れの『京天使・白蓮』です!
『いつかは白蓮』と心に誓っていたのですが、その日は突然やってきました!
はっきり言って『EOS Kiss DX』なんて、どうでもいいです(笑)
天使にはやっぱり清楚な白かなということで、とりあえず、ミミ・スイートドリームの服を着せてみました。
でも、この子はおすまししながらも、なんとなく挑発した顔つきなので、こんなポーズをとったり・・・

名前はずっと前から決めていました。
『白憐』と書いて『はくれん』
『白くて可憐な乙女』の意味ですが、実はずっと『白蓮(びゃくれん)』のことを『はくれん』だと思っていたので(笑)私の中ではこの子は『はくれん』なのです。(つまり当て字)
姉妹関係は『愛』の下で『五女』になります。
でも、ナナ・スイートドリームではありません、憧れの『京天使・白蓮』です!
『いつかは白蓮』と心に誓っていたのですが、その日は突然やってきました!
はっきり言って『EOS Kiss DX』なんて、どうでもいいです(笑)
天使にはやっぱり清楚な白かなということで、とりあえず、ミミ・スイートドリームの服を着せてみました。
でも、この子はおすまししながらも、なんとなく挑発した顔つきなので、こんなポーズをとったり・・・
名前はずっと前から決めていました。
『白憐』と書いて『はくれん』
『白くて可憐な乙女』の意味ですが、実はずっと『白蓮(びゃくれん)』のことを『はくれん』だと思っていたので(笑)私の中ではこの子は『はくれん』なのです。(つまり当て字)
姉妹関係は『愛』の下で『五女』になります。
ボディ内手ぶれ補正機能を搭載しながら、脅威の低価格で登場したペンタックスの『K100D』。
『1000万画素+ボディ内手ぶれ補正+アンチダスト』と、機能てんこ盛りで新規参入1ヶ月でニコンのシェアを奪ったソニーの『α100』。
『手ぶれ補正ライカレンズ』と『ライブビュー』で話題にだけはなった(笑)同じく新規参入のパナソニックの『DMC L-1』。
SDカード採用でひんしゅく買いまくりつつも、1000万画素採用の真面目な作りのニコンの『D80』。
そんな中、沈黙を守り続けた王者キヤノンが、今日ひっそりと発表した『EOS Kiss Digital X』。
なんで『X』なん?(笑)はさて置き、『1000万画素+アンチダスト』と価格しだいでは一気にエントリークラスTOPシェアを奪取するかも?
まあ、私は買いませんけど・・・
『1000万画素+ボディ内手ぶれ補正+アンチダスト』と、機能てんこ盛りで新規参入1ヶ月でニコンのシェアを奪ったソニーの『α100』。
『手ぶれ補正ライカレンズ』と『ライブビュー』で話題にだけはなった(笑)同じく新規参入のパナソニックの『DMC L-1』。
SDカード採用でひんしゅく買いまくりつつも、1000万画素採用の真面目な作りのニコンの『D80』。
そんな中、沈黙を守り続けた王者キヤノンが、今日ひっそりと発表した『EOS Kiss Digital X』。
なんで『X』なん?(笑)はさて置き、『1000万画素+アンチダスト』と価格しだいでは一気にエントリークラスTOPシェアを奪取するかも?
まあ、私は買いませんけど・・・
恐らく大抵の人がニュースで知ってるでしょうが、『冥王星』が惑星ではなくなる可能性が大きくなってきました。
それを聞いて頭に浮かんだのは・・・『セーラープルートの立場が無いな』(笑)
まあ、そんなもんでしょう・・・
それを聞いて頭に浮かんだのは・・・『セーラープルートの立場が無いな』(笑)
まあ、そんなもんでしょう・・・
今日はワンフェスだったんですが、昨日は仕事だし、来週はドルパだしで、3日前まで行こうかどうか迷ってたんですが、友人宅の葬儀が入ったので諦めがつきました。
久しぶりにフォーマル出したらカビだらけだったのには驚きましたが・・・(--;)
猛暑でしたけど、セレモニーホールだったので助かりました。
でも、坊さんの「らんらんらんらんらんらん・・・・」というお経には驚きました(^^;
しまいには、ハリーポッターの魔法の杖みたいな棒を頭の上でくるくる回し始めるし・・・いや、変身する気かと・・・さすがに笑えませんけどね・・・
久しぶりにフォーマル出したらカビだらけだったのには驚きましたが・・・(--;)
猛暑でしたけど、セレモニーホールだったので助かりました。
でも、坊さんの「らんらんらんらんらんらん・・・・」というお経には驚きました(^^;
しまいには、ハリーポッターの魔法の杖みたいな棒を頭の上でくるくる回し始めるし・・・いや、変身する気かと・・・さすがに笑えませんけどね・・・
いや、この日記に変えてから初めての開発記です(^_^;
「そろそろ開発を再開」と書いてから3ヶ月経ってしまいましたが(笑) 今回はちゃんと開発してます。
今、公開してるバージョンから実に7ヶ月以上の永い「息抜き」でした。
おかげで、プログラムソースの「解読」に苦労しています(笑)
いや、もちろん、自分で書いたソースなんですが、ブランク永いとチンプンカンプンなのですよ、マジで(^_^;
一旦はじめてしまうと、結構進むんですけどね・・・
あと20日後(夏ドルパ)に、また息抜きに入る危険性があるので、それまでに公開したいなぁと思っていますが、無理かなぁ?
「そろそろ開発を再開」と書いてから3ヶ月経ってしまいましたが(笑) 今回はちゃんと開発してます。
今、公開してるバージョンから実に7ヶ月以上の永い「息抜き」でした。
おかげで、プログラムソースの「解読」に苦労しています(笑)
いや、もちろん、自分で書いたソースなんですが、ブランク永いとチンプンカンプンなのですよ、マジで(^_^;
一旦はじめてしまうと、結構進むんですけどね・・・
あと20日後(夏ドルパ)に、また息抜きに入る危険性があるので、それまでに公開したいなぁと思っていますが、無理かなぁ?
タムロンの90mmマクロを買った(旧型だけど)
マクロといえばタムロン90mmと言うほどの定番レンズだ。
その「とろけるようなボケ」には定評がある。
ところで、先日買ったサンニッパのボケも素晴らしかった。
「マクロとサンニッパ」そのある意味対極にあるレンズだが、そのボケを比べてみることにした。
ついでにシグマの28mmF1.8もF値2.8で比べてみた。

意外なことに一番ボケが多かったのは28mmだった・・・
90mmマクロはボケ量が一番少ない・・・orz
一般的に焦点距離が長くてF値が明るいほどボケが大きいのだが、撮影距離も大きく関係しているようだ。
90mmマクロは90cmほどの距離から撮影したので、この距離だとポートレートレンズになる。
90mmマクロの名誉のために、マクロ域での撮影も載せておきます。

この距離だともう背景も綾波も区別付かないほどボケます。
マクロといえばタムロン90mmと言うほどの定番レンズだ。
その「とろけるようなボケ」には定評がある。
ところで、先日買ったサンニッパのボケも素晴らしかった。
「マクロとサンニッパ」そのある意味対極にあるレンズだが、そのボケを比べてみることにした。
ついでにシグマの28mmF1.8もF値2.8で比べてみた。
意外なことに一番ボケが多かったのは28mmだった・・・
90mmマクロはボケ量が一番少ない・・・orz
一般的に焦点距離が長くてF値が明るいほどボケが大きいのだが、撮影距離も大きく関係しているようだ。
90mmマクロは90cmほどの距離から撮影したので、この距離だとポートレートレンズになる。
90mmマクロの名誉のために、マクロ域での撮影も載せておきます。
この距離だともう背景も綾波も区別付かないほどボケます。
という階級?があることを今日NHKのニュースで知りました。
現在の先崎一氏の退職に伴って、その後任に斎藤隆氏が就任するそうなんですが、この斎藤隆氏、私の良く知る人と同姓同名なんですよね~
彼のあだ名は「幕僚長」に決定!(笑)
そういえば、プロ野球選手にもそういう名前の人が居たな・・・
追記:よくある名前らしい(笑)
現在の先崎一氏の退職に伴って、その後任に斎藤隆氏が就任するそうなんですが、この斎藤隆氏、私の良く知る人と同姓同名なんですよね~
彼のあだ名は「幕僚長」に決定!(笑)
そういえば、プロ野球選手にもそういう名前の人が居たな・・・
追記:よくある名前らしい(笑)