芋ようかんをもらった。
「芋ようかん」でググれば真っ先にヒットするのが有名な「舟和」だが、足利では芋ようかんといえば「舟定」である。
店の名前もなんか似ているが、元祖は舟定の方であり、舟和は舟定で修行をつんだ職人が開いた店という説が足利にはある。
真偽のほどは解らないが、確かに舟和の創業105年より舟定の110余年の方が長いし、舟和のHPには「みつ豆の元祖舟和」と書いてある。
で、味の方なのだが、最近の舟定の芋ようかんは昔とは味が明らかに違う。
甘さが控えめになっている気もするが、触感が違うのだ。
昔の芋ようかんはなめらかだったが、今のものは芋の粒々がのこっている。
たぶん意図的にそのように芋の食感を残すように改良?したのだろうが、昔の方が良かったなと個人的には思う。
「芋ようかん」でググれば真っ先にヒットするのが有名な「舟和」だが、足利では芋ようかんといえば「舟定」である。
店の名前もなんか似ているが、元祖は舟定の方であり、舟和は舟定で修行をつんだ職人が開いた店という説が足利にはある。
真偽のほどは解らないが、確かに舟和の創業105年より舟定の110余年の方が長いし、舟和のHPには「みつ豆の元祖舟和」と書いてある。
で、味の方なのだが、最近の舟定の芋ようかんは昔とは味が明らかに違う。
甘さが控えめになっている気もするが、触感が違うのだ。
昔の芋ようかんはなめらかだったが、今のものは芋の粒々がのこっている。
たぶん意図的にそのように芋の食感を残すように改良?したのだろうが、昔の方が良かったなと個人的には思う。
PR